忍者ブログ
管理人にゃむ子の、ドラマと似顔絵のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログランキング

ずっと更新できずお恥ずかしいです(^^;
近頃ミシン踏む機会が多くて、
あいている時間は全て洋裁に使っています。
以前の記事にもかいた、「ミシン覚え書き」第二弾です。
長いので、興味の無い方はスルーして下さいね。
洋裁ネタに興味がある方は、
よろしければ「続きを読む」からどうぞ♪



拍手




 *****

最初は残った生地の始末だったのですが、
頼まれ物で色々塗ったり…と。
部屋にミシンを、出しっぱなしの状態です。



↑マイミシン、ジャノメのplaire 800。
古い機種です。
当時の自分には「高価な物」だったので、
思い入れも深いのです。

以前にも書きました通り、
我が家にはあと1台、母のミシンがあります。
ジャノメのトピア。
もっと古い機種ですが、超健在。
中古でもいまだに欲しがる人がいるという位の、
名機です。
(ミシンのモーターが、今の家庭用とは全然違く、
馬力が凄い。)

私のplaire 800、馬力がトピアほどないので、
よく釜ズレを起こします。
(厚物ばかり縫う私が100%悪い!)
かれこれ2回ほど修理してもらったのですが、
そのたび修理屋さんに
「トピアがあるからいいじゃない。」と、言われるほど(笑)

確かに修理代を考えたら、毎回の修理費は厳しいし…
(5000~8000円ほど。)
今度また釜ずれ起こしたら…もうこの子とはお別れしてもいいのかな…
でも…使い方が悪い私のせいでこの子のせいではない!!
よし!これからは大事に大事に使うぞ!!
と、心に誓ってたのに…

また釜ずれやってしまいました(T_T)

厚物重ねてつい…縫ってしまった!!><
「ごめんよごめんよ~!すぐ糸切るから~!」
と、からみを直したのですが…
縫うと糸が…からむ……
ああ………………


------ここから葛藤------
「修理出す?でも修理費考えたら新しいの買い換えた方が?
でも買い換えたところでパワーの無いミシンだったら
また同じミスが起きない?
うちにはもっと馬力のあるトピアあるし…
ミシンは一家に一台あればいいし…
うん…うん…この子とはもう……」

------また葛藤------
「でも…でも…ダメでもともと…
自分で…釜の調整…してみる?」

私一度、修理屋さんが釜調整するのを目の前で見た事があるのですが、
素人には無理!!!
何だかネジをいっぱいクリクリして、針棒を微調整…
そう、無理なのはわかっているんです…
でも…
↑の葛藤1で、お別れの決心をしたのでダメモトです!

で、ネジを2~3本クリクリしてみたのですが、
…針棒の動かし方がわからない(泣)
狂った針棒の位置を調整したくても動かせないよ!!
当たり前です。
ド素人ですもの…
ダメモトで挑んだ私がバカでした…

「せめて最後は綺麗な状態で…」
と思い、ネジを戻して前と同じ状態にして、
糸を通してみたら…

な…直ってる???∑(゚Д゚;)

おそるおそるハンドル操作で塗ったら…OK!!
ペダル踏んで縫っても…OK!!!!

ミ、ミラクル!!!

肝心の、針棒も動いていないハズ…(笑)
なのに直っているって…

長く使ったものには使い手の愛着がわき、
魂が宿ると昔から言われていますが、
これが噂の…「物に魂が宿る」という事?

「たまたま動かしたネジが釜に合ったんでしょ?」
と、冷静になった今はそうも思うのですが、
その瞬間は
「お願い捨てないで!」とミシンが訴えたのでは?
と感じちゃったのです。

ごめんなさい。
これからはもっと大事に使うから…
以前の記事を見たら、
私今年の5月に釜ずれ起こしたばっかりなんですね(笑)
あーーー、ダメじゃん!!(泣)

しかも前の記事で
「ミシンは一生ものだと思うので、
それなりのものを購入して、大事に使っていくのがいいのかな…」
とか書いているのに…
もう、ダメダメです(T_T)

ありがとう、plaire 800ちゃん…
こんなダメダメな私に…(泣)

安価なミシンでも、長年何もなく使われる方も多いのに、
…やっぱり…使い方…なんでしょうね…

私みたいな方もひょっとしていらっしゃるかもしれませんので、
自分の覚え書きも兼ねて、書いておきます。

■厚い生地を重ねて縫わない。
ミシンにも限度がある。

パワーの足りないミシンだと針が生地に通らず、
「ム~ン!」と音をたてて糸がからまるか、
最悪、針がボキっと折れます。
(私がそうだった。)
私の釜ズレの原因は100%、厚物縫いです。
家庭用ミシンの場合、厚さ6ミリまでが基準のようです。
(コンパクトミシンはもっと薄いかも)
ジーンズ4枚重ねはスムーズに縫えました。

■上糸に太い糸を使わない。
ミシンの機種によって、「糸の太さは○番まで」とあります。
説明書に書いてあります。
どうしても太い糸を使いたい場合は、
下糸だけにし、上糸は規定内の糸を使いましょう。

■厚い生地には、太い針も使う!
14番などを使いましょう。
生地を刺す時のブスリ!感が違います。

■厚物を縫う最初の一針(針を落とす時)は、
必ず手動で。
生地が重なる部分も手動(ハンドル操作)で。
そしてひたすらゆっくり縫う事。
(時間がかかっても、全部ハンドルがいいかもしれません。
釜ズレを防ぐ事を思えば!!)

■糸コマ押さえは、糸束より大きいものを使う。
↑説明おわかりでしょうか?
上糸を抑えているあの丸いやつです。
大と小がセットでついてくると思います。
市販の糸は大を使った方がいいようです。
糸の送りがスムーズになるようです。
逆に糸束より小さい押さえだと、糸がひっかかる事もあるそうです。
なので私は、小はボビン用に使ってます。

以上が、私が修理屋さんから教えて頂いた注意事項です。
以下は私が自分で気をつけている点。

■厚い部分をバックで縫う時もハンドル(手動)で。
「でもハンドルでバック縫い出来ないのでは…?」
(ミシンの機種によって違うカモ…)
そういう場合は生地の向きをクルリと変えて、
普通に直線縫いすれは大丈夫!
こんな単純な事に気づかず、無理して機械縫いでバックかけて、
何度も糸がらみした経験あり(^^;
それにハンドル操作の方が、結果、キレイに縫える事が多いです。

う~ん、何だかすごい長い記事になってしまいました。
こんな時間あるならレビューUPできたかな(^^;
でも特別な体験でしたし、
以前にミシンの記事をUPした際に
お礼拍手をちょいちょい頂いてましたので、
これも誰かのお役に立つのであれば…♪
PR

ブログランキング

[1087] [1086] [1085] [1084] [1083] [1082] [1081] [1080] [1079] [1078] [1077]
プロフィール

HN:
にゃむ子
HP:
趣味:
ドラマ鑑賞
自己紹介:


似顔絵オーダー受付中
似ゃむ本舗
クリスマス似顔絵
販売中!
ブログ内検索
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

アクセス解析
管理人からのおねがい
コメントについて
現在WEB拍手でレスさせて頂いております。

相互リンクについて
更新で手一杯のため、
お断りさせて頂いております。
申し訳ございません。

ブログバトンについて
ブログバトンは、
お断りさせて頂きます。
バトンお断り同盟

ビデオダビングお断り
WEB上での
著作権作品のダビング要望は、
著作権違反になります。
ダビングしての一言が怒られる
本当の理由
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
バーコード
google
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone